林業技術情報誌「秋田の森林づくり」by(一社)秋田県森と水の協会
(一社)秋田県森と水の協会が発行している「秋田の森林(もり)づくり」に、当社の取り組みが掲載されました。


当社の「健全な森林を後世に引き継ぐ」という理念を実践するには、私たちの暮らしの中で木材を無理なく、無駄なく、かつ積極的に活用していくことが不可欠です。そのためにはまず、森や樹木や木材を身近なものとして感じてもらう必要があると思い、4年前から、植樹、木工教室、焚き火などのイベントを開催しています。昨年からは、秋田県の森づくり県民提案事業に応募し、秋田県水と緑の森づくり税を活用させていただいております。
今年は、7月に木工教室「スツール作り」、秋に「植樹」、冬に「クラフト教室」を予定しています。詳細は、開催日の1~2ヶ月前にホームページ、森の駅(@巨木の森)、SNS等でご案内します。少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にご連絡ください。